アサギマダラファンクラブ白山 2025
マーキング場所
白山市瀬戸(空の駅・白山)・標高312m 36°17′23″N 136°38′54″E (十進法36.28977 136.64824)
石川県白山市の白山麓周辺でのアサギマダラのマーキングや再捕獲の情報を発信しています。
アサギマダラファンクラブ白山の会員の共通マーキングは 白山 日付 個人識別番号 例 白山 9/20 AN333等となっています。
主に使われている個人識別番号 AN RS MK yasu JMC HGH SDF YH TTY Yui Run マナミ ユリコ ラララ ゆづ NK かこ等があります。この地区は白山手取川ジオパークに認定されておりジオパーク間の移動にも注目したいです。
2021永年の夢だった大規模なフジバカマ園を地元の皆さんと協力して造ることが出来ました。名称を「アサギマダラ空の駅・白山」としました。
YouTube アサギマダラの乱舞・空の駅白山
10/19日 再捕獲第10号中村明男 石川県白山市瀬戸「アサギマダラ空の駅・白山」9/22→山口県下関市菊川町上岡枝歌野10/19 標 識:白山 9.22 AN070 再捕獲者 山本里美 報告者 福村拓己 10/18日 再捕獲第8号中村明男 白山 9.30 AN128 石川県白山市瀬戸「アサギマダラ空の駅・白山」9/30→兵庫県川西市 北雲雀きずきの森10/15 標 識:白山 9.30 AN128 再撮影者 荒木 達紀 報告者 金澤至 再捕獲第9号中村明男 石川県白山市瀬戸「アサギマダラ空の駅・白山」9/22→ 京都府京都市西京区大枝西長町10/17 標 識:白山 9.22 AN080 再撮影者 三橋一史 報告者 藤野適宏 10/17日 *再捕獲者5 中村明男 滋賀県今津町 NMV 9.24ミヤ小? 2102 この個体は長野県宮田村で宮田小学2年生放蝶→移動距離 : W 177km 再捕獲第7号中村明男 白山 9.30 AN148 石川県白山市瀬戸「アサギマダラ空の駅・白山」9/30→徳島県阿南市羽ノ浦町 岩脇公園10/17 標 識:白山 9.30 AN148 再捕獲者 新田文一 報告者 大原賢二 10/14日 再捕獲第5号 成田 昭 白山 10.1 NAA931 石川県白山市瀬戸10/1→大阪府池田市五月山10/10 標 識:白山10.1 NAA931 再撮影者 吉田 克史 報告者 松本清 再捕獲第6号 成田 昭 石川県白山市瀬戸「アサギマダラ空の駅・白山」10/2→神戸市灘区摩耶山町2-12摩耶山天上寺10/12 標 識:白山10.2 NAA980 再捕獲者 中川誠司 10/13日 再捕獲第3号 中村明男 白山 9.30 AN143 石川県白山市瀬戸「アサギマダラ空の駅・白山」9/30→ 滋賀県今津町日置前 箱館山10/13 標 識:白山 9.30 AN143 再撮影者 あずまこうじ 再捕獲第4号中村明男 石川県白山市瀬戸「アサギマダラ空の駅・白山」10/1→兵庫県南あわじ市灘黒岩 諭鶴羽神社10/13 標 識:白山 10.1 AN325 撮影者 木下智晴 10/11日 再捕獲第2号 成田 昭 石川県白山市瀬戸「アサギマダラ空の駅・白山」→兵庫県宝塚市南口2丁目(武庫川右岸沿い) 標識:白山 10.1 NAA972 再捕獲者 渡辺康之 10/5日 *再捕獲者4 成田 昭 白山市瀬戸(アサギマダラ・空の駅)OTR 9.25 NAA292 この個体は成田昭さんが長野県小谷村で放蝶したもので自己再捕獲です。→7日、南西西(243.2°)方向へ116.62 km移動 10/3日今日は曇り空で絶好のマーキング日和でしたが訪れるアサギマダラはチラホラでした。 再捕獲第1号 北口百合子 石川県白山市市原9/22→宝達清水町宝達山 標 識:白山 9/22 ユリコ02 性 別:♂ 移動距離:53km 移動日数:10日 移動方位:北北東 再捕獲者 中田光 報告者松井正人 10/1日今日は午前中雨でアサギマダラの姿は昨日より少なかったです。今日は東京の成田氏がマーキングに来ました。長野県小谷村からの自己再捕獲が有ったようです。 *再捕獲者3 中村明男 白山市瀬戸(アサギマダラ空の駅・白山)カル60 2 9.21 この個体は小林貴幸さんが長野県軽井沢町 花咲山蝶の楽園で放蝶→移動距離:172.2km 西方向に移動 移動日数: 10日 9/30日待ちに待ったアサギマダラの群れが来ました。久し振りに160頭にマーキングをしました。 *再捕獲者1 中村明男 白山市瀬戸(アサギマダラ空の駅・白山)TSN 9.22 3377 この個体は佐伯克美さんが富山市有峰林道小口川線水須で放蝶→移動距離:71.7q *再捕獲者2 中村明男 白山市瀬戸(アサキマダラ空の駅・白山)OTR 9/19 MSM11 この個体は 9/21日アサギマダラがチラホラ飛来してきました。今日初の秋の個体20頭にマーキングをしました。 今年も写真撮影優先ゾーンとマーキング優先ゾーンに別けて有ります。フジバカマ園は水路などの危険個所が有りますので注意して下さい。 9/12日 今日アサギマダラ空の駅・白山が開港しました。フジバカマは開花していますが高温の為アサギマダラの姿はまだ見えません。 2025/5/18日 本日空の駅・白山で3頭の初見が有りました。フジバカマの枯草で吸蜜していました。内2頭にマーキングしました。8/24日 今年もマーキング体験会を行います。 |